webmaster
平成27年度 CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(学校部門)の参加学校の募集について
2015年7月24日 イベント告知情報
1.CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(学校部門)とは? 学校において、児童・生徒や教職員が協力して、節電・節水を中心とした省エネ・省資源活動の取り組みを行い、二酸化炭素(CO2)の削減を目指すコンテス …
平成26年度CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(学校部門)の受賞学校について
2015年3月8日 未分類
CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(学校部門)は、徳島県内の学校において、児童・生徒や教職員が協力して、節電・節水の省エネ・省資源活動への取り組みを行い、活動により削減できた電気・水道使用量から算出したCO2(二酸化 …
平成26年度CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(事業者部門)の受賞事業者について
2015年3月8日 未分類
CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(事業者部門)は、徳島県内の事業者が、従業員等と協力して、節電を中心とした省エネ活動を行い、活動により削減できた電気使用量から算出したCO2(二酸化炭素)の削減率を競い合うコンテスト …
「地域・地球」環境活動実践セミナーの開催について
2015年1月10日 イベント告知情報
●○「地域・地球」環境活動実践セミナー○● テーマ「気候変動を科学する、 そして地域から環境活動に取り組む」 日 時 平成27年2月3日(火) 13:30~15:35(開場 13:00~ ) 場 所 大塚化学株 …
第8回とくしま環境学習フォーラムの開催について
2015年1月10日 イベント告知情報
徳島県では、「第8回とくしま環境学習フォーラム」を次のとおり開催します。 子どもたちが「自然」から学んだ環境学習発表会です。子どもたちが、環境学習に環境学習に一生懸命取り組んだ成果を発表します。ぜひ、ご参加ください。 ※ …
月見が丘エネルギー出前教室「地球温暖化の教室」の開催について
2015年1月6日 イベント告知情報
NPO法人環境首都とくしま創造センター(徳島県地球温暖化防止活動推進センター)では、楽しい実験を通して地球温暖化について学ぶことができる月見が丘エネルギー出前講座「地球温暖化の教室」を1月17日(土)に開催します。是非ご …
「ウォームビズ四国」キャンペーンポスターの募集について(締切:平成27年2月13日まで)
2014年12月26日 未分類
四国4県で組織する四国地球温暖化対策推進連絡協議会では、地球温暖化対策の一つとして、室温20℃の適正暖房とエコスタイル、自主的な省エネルギーの取組みを奨励するウォームビズの呼びかけを行う「ウォームビズ四国」キャンペーンを …
自然エネルギーセミナー「木質バイオマスエネルギーによる地域活性化」の参加者募集について
2014年11月5日 未分類
化石燃料に代わるエネルギー源として、木質バイオマスが注目されています。特にエネルギー効率の高い熱利用では、比較的小規模で運用でき、地元間伐材の利用によるエネルギーの地産地消、地域産業の活性化、温暖化防止など、多様な効果が …
エコドライブ講習会「エコトレーニング徳島2014」の参加者募集!
2014年10月19日 未分類
エコドライブのノウハウと実践方法を学ぶことができる「エコトレーニング徳島2014」を開催します。 「ふんわりアクセル」や「加減速の少ない運転」に代表されるエコドライブの取組は、燃料向上によるガソリンの節約だけではなく、地 …
「ムーンナイトSHIKOKU」の実施について(ご協力のお願い)
2014年8月15日 未分類
四国4県で構成する四国地球温暖化対策連絡協議会では、地球温暖化対策の一環として、ライトアップ施設等の消灯を呼びかける「ムーンナイトSHIKOKU」を中秋の名月の日を中心として行っております。 これは、ライトアップ施設等の …
平成26年度 CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(学校部門)の参加学校の募集について
2014年6月24日 未分類
1.CO2CO2(コツコツ)削減コンテスト(学校部門)とは? 学校において、児童・生徒や教職員が協力して、節電・節水を中心とした省エネ・省資源活動の取り組みを行い、二酸化炭素(CO2)の削減を目指すコンテス …
平成27年度「クールビズ四国」キャンペーンポスターの募集について
2014年6月11日 未分類
四国4県で組織する四国地球温暖化対策推進連絡協議会では、地球温暖化対策の一つとして、室温28℃の適正冷房とエコスタイル、自主的な省エネルギーを奨励するクールビズの呼びかけを行う「クールビズ四国」キャンペーンを展開していま …
平成26年度「徳島夏のエコスタイル」の実施について
2014年6月4日 未分類
平成26年度「徳島夏のエコスタイル」の実施 ~ライフスタイルの転換に向けた「次の一手 次の一歩(Next One)」~ 1 実施方針 本県では,東日本大震災以降のエネルギー動向や地球温暖化問題への対応を踏まえ,「とくしま …
「ライトダウンキャンペーン2014」の実施について(参加登録のお願い)
2014年5月13日 未分類
「ライトダウンキャンペーン2014」の実施について(参加登録のお願い) 環境省では、2003年より地球温暖化防止のため、ライトアップ施設や家庭の照明を消していただくよう呼び掛ける「CO2削減/ライトダウンキャンペーン」 …