『「断熱」de 地球にも家庭にも優しく!』の講座を開催しました!!
2025年7月4日
6月28日(土)に、「エコみらいとくしま」にて、『「断熱」de 地球にも家庭にも優しく!』の講座を開催しました!! 講師は、「徳島県地球温暖化防止活動推進員」「徳島県気候変動適応推進員」の両推進員になられている釘宮貴志さ …
【お知らせ】「「断熱」 de 地球にも家庭にも優しく!」の講座を開催します!
2025年6月10日
地球温暖化の影響で、異常気象といえる気候が頻発していますね。昨年度(R6年度)は、夏は暑くて冬は寒かった! こうした気候が続くと、家の中でも過ごしづらいですね。また、光熱費もかさばります。 こうした影響へは、家庭で「断熱 …
【ご案内】「僕らの海を取り戻そう!「せとうち未来スケッチ」プログラム」のご案内
2025年5月15日
鳴門市の「徳島県地球温暖化防止活動推進員」の島田公さんが代表を務められる「NPO法人環境とくしまネットワーク」が主催され、以下、子どもを対象とした環境海ゴミ体験プログラムが開催されますので、ご案内をいたします! ———— …
「とくしま環境学習フォーラム」を開催しました!!
2025年3月25日
1月31日(金)に、「とくしま環境学習フォーラム」を開催いたしました(主催:徳島県、徳島県教育委員会、NPO法人環境首都とくしま創造センター(徳島県地球温暖化防止活動推進センター))。フォーラムへは、広く、徳島県下の教育 …
【お知らせ】「住宅用太陽光発電の普及がもたらすメリットについて」のオンラインセミナーを開催します!
2024年12月26日
徳島県では、令和6年度より新たに「徳島県GX推進計画」を推進しており、 計画の中で、「太陽光発電・蓄電池・EV」を、「脱炭素・三種の神器」と捉え、導入を推進していくことを位置付けています。 今後、「脱炭素・三種の神器」を …
【お知らせ】「とくしま環境学習フォーラム」を開催します!
2024年12月20日
この度、以下の要領で、「とくしま環境学習フォーラム」を開催いたしますので、ご案内いたします。 日時:2025年1月31日(金)、13:55~16:10 (受付 13:25~) 会場:徳島県立総合教育センター ホール(板野 …
【お知らせ】「四国エコみらいフェス」を開催します!!
2023年11月2日
地球が喜ぶエコフェス!「エコみらいとくしま」で開催! 開 催:2023年11月26日(日)、10:00~13:00 会 場:「エコみらいとくしま」(徳島市西新浜町2丁目3-102) 対 象:一般(子どもから大人まで)※小 …
【お知らせ】「徳島県地球温暖化防止活動推進員養成講座」を開催します!
2023年9月17日
県民の皆さんに、徳島県の地球温暖化の現状やその対策に関する知識を広める、 「徳島県地球温暖化防止活動推進員」(以下「推進員」という。)を養成する連続講座(全5回)を開催します。 今後、推進員としての委嘱を受け地域で活動し …
【お知らせ】「地域発!脱炭素な取組!活動団体データベース」が開設されました。
2021年3月31日
脱炭素チャレンジカップ(旧低炭素杯)に参加された団体や、 脱炭素チャレンジカップをサポートする企業と団体が連携した取組と活動団体の プロフィールが検索できます。 今後も情報は更新していきながら、情報発信の場の強化を図って …
【YouTube】徳島県学生地球温暖化防止活動推進員2020年度活動報告 アップしました!
2021年3月27日
徳島県地球温暖化防止活動推進センターYouTubeチャンネルに 「徳島県学生地球温暖化防止活動推進員2020年度活動報告」の動画をアップしました。 ぜひご覧ください。
【お知らせ】徳島県地球温暖化防止活動推進員の佐藤さんが「KUSABIBITO」に紹介されました。
2021年3月12日
徳島県地球温暖化防止活動推進員として活躍されている佐藤貴志氏が、 徳島県で活躍する匠の技術を持ったクリエイターが 次世代から次世代へメッセージを送るプロジェクト「KUSABIBITO」に出演されています。 ぜひご覧くださ …
【お知らせ】第6回四国環境パートナーシップ表彰 表彰式およびケンタロ・オノ氏講演会
2021年3月3日
四国環境パートナーシップ表彰が3月13日(土)に開催されます。 そのなかで、キリバスにおける気候変動・地球温暖化が引き起こす人的側面の問題と、 それに直結するSDGsに関する講演活動を日本や世界各国で行っている、ケンタロ …
【お知らせ】みんなでおうち快適化チャレンジキャンペーン
2021年2月18日
環境省では「みんなでおうち快適化チャレンジ」キャンペーンを実施しています。 おうち時間が増えた今だからこそ、脱炭素で、快適、健康、お得なものを選び、買い換え・リフォームを検討してみませんか? 詳細はこちらをご覧ください。 …
【YouTube】ポロロと一緒に学ぼう!ストップ地球温暖化! アップしました。
2021年2月3日
徳島県地球温暖化防止活動推進センターYouTubeチャンネルに 気候変動普及啓発紙芝居「ポロロと一緒に学ぼう!ストップ地球温暖化!」の動画をアップしました。 ぜひご覧ください。
【お知らせ】ローカルSDGs四国キックオフフォーラム(2/17) いのち輝く 青い国・四国を次世代へ
2021年2月3日
四国は、豊かで美しい自然環境、豊富で多様な農林水産資源に恵まれるとともに、伝統的な文化が育まれ、四国ならではの地域資源や固有価値を有しています。しかし、急速に進行する人口減少や高齢化、大規模自然災害の発生などにより、地域 …
【お知らせ】シンポジウム「ポストコロナ社会を生き抜く地域の知恵と持続可能性ー新たな地域循環共生圏(ローカルSDGs)の創造-」の開催について
2021年2月3日
環境省より、シンポジウム開催の案内が来ましたのでお知らせします。 本シンポジウムは,オンライン開催となります。 日時:令和3年2月16日(火)14:30~17:30 定員:500名 ※事前申込先着順 参加費:無料 参加申 …